お昼、スターキャットで「ダイヤモンドドルフィンズTV」のナレーション録音。

銀行でお金を下ろした後、エネループの充電器を買いに栄のヤマダ電機へ。単4形の充電をしたいので、そのタイプの充電器は…あれ、単3形と兼用できるんだ。うん? それならボク、持ってるぞ。前に一瞬確認して「あ、単4は無理なんだ」と思ったから来たのに。家に帰ってからもう一回確認して、それから買っても遅くないな。

カフェでお昼を取りながら「脳が良くなる耳勉強法」を読む。

脳が良くなる耳勉強法
脳が良くなる耳勉強法

posted with amazlet at 09.07.14
上田 渉
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 726

視覚・聴覚・触感覚・言語感覚をうまく使いながら勉強することが大事なんだね。そして、どの感覚を使うことが得意なのかは人によって違う。そうか、だから万人に合う勉強法はないんだね。

本に載っていた「優位感覚チェックテスト」をやってみる。視覚優位は8点、聴覚優位は14点、触感覚優位は10点、そして言語感覚優位は18点。一番得点が高いのが自分の優位な感覚だから、ボクは言語感覚優位人間。

頭の中でいろいろ考えていることが多い・頭の中でいろいろ試している・ものごとについてじっくり考えるのを望むので、自発的に動くことはほとんどないというのが言語感覚が優位な人の特徴だそうです。

ここからはボクが思ったことですが、ビジュアルですら言葉に置き換えて、耳もサポートしながらものごとを進めていくのがボクの脳のクセみたいです。うーん、今やっている仕事や手がけていることはほとんどこのクセにあてはまるなあ。

専門学校で打ち合わせ。ものづくりのプロの中に囲まれていると、自分も何かをつくりたくなってくる。たぶんボクは「ものをつくること」を一生の仕事として続けていくんだろうなあと思う。

帰ってきて、エネループの充電器をチェック。やっぱり単4形も充電できた! そうか、一段階奥にくぼんでいる部分に単4形のエネループを差し込めばよかったんだ! 無駄な出費しなくてよかった。