ミッドランドスクエアシネマで「アルゴ」を観る。ゴールの前に立ちはだかるいくつもの関門。当然くぐり抜けられるとは分かっていてもハラハラしてしまう。
1979年11月4日、テヘラン。イラン革命が激しさを募らせ、その果てにアメリカ大使館を過激派グループが占拠し、52人もの人質を取るという事件が起きる。パニックの中、アメリカ人6名が大使館から逃げ出してカナダ大使の自宅に潜伏。救出作戦のエキスパートとして名をはせるCIAエージェントのトニー・メンデス(ベン・アフレック)は、6名が過激派たちに発見され、殺害されるのも時間の問題だと判断。彼らを混乱するテヘランから救出する作戦を立案する。しかし、それは前代未聞で大胆不敵、そして無数の危険が伴うものだった……。
作戦を実行するための準備が壮大。そして、仕掛けておいた準備も、ストーリーの後半でちゃんと生きている。なので、観ていると「おお! ちゃんと準備しておいてよかってたね!」と思って、ホッとする。
そして、作戦を実行するにあたって降り掛かってくるさまざまな試練。クリアできなかったら死は間違いない中、冷静にクリアしていく。もちろん、冷静でなかったら気づかれてしまうわけで、緊迫した場面が続いていく。
映画になるにあたって実際の事件を脚色している所があるんだろうなあ。観ていて「いや、それはいくらなんでも…」という所があった。でも、そんなことを思いながらもドキドキして観ることができたので、脚色された部分がうまく生きているのかな。…あ、そりゃそうか。事実通りに進めていったら、何の波風もない物語になっちゃうか。実際は波風が立たなかったからこそ、よかったんだし。
CIAがその気になれば、世界に嘘がつけるんじゃないかなあ。それをするためには相応のものがなきゃいけないけど。「すいません、友達が結婚するんで、CIAさん、協力していただけませんか?」は、ちょっとムリだろうなあ。
コメントを残す