映画「旅のおわり世界のはじまり」を観ました。葉子を演じられるのは前田敦子さんしかいない、と思うくらいのハマり具合。大きな変化はないけれど、内面の成長があった彼女を最後までドキドキしながら観ていました。
映画「アラジン」を観ました。どんどん魅力がなくなっていくアラジンは、自分を偽って過ごすこととリンクしている。そして、2019年版のジャスミンはこれからの子供たちが憧れる存在になることは間違いない!
映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を観ました。過去作品を観ていないので分かりませんが、それでもひとつひとつのシーンや音楽からゴジラ愛が伝わってきました。
映画「名探偵ピカチュウ」を観ました。ポケモンで遊んだことがあり、ハマった人なら思う「こんな世界があったらいいな」が詰まっている作品でした。
J1第13節、名古屋グランパス対松本山雅FC戦を実況。松本山雅のカウンターがきれいに決まって、1対0。グランパスは今シーズンホーム初黒星。
映画「空母いぶき」を観ました。広報担当の自衛官、いい働き! フィクションだからこそ、こういうふうに描けたんだ。でも、だからこそ「現実に起こったらどうなるんだろう……?」と考えずにはいられない。
映画「ザ・フォーリナー/復讐者」を観ました。みんなエゴで進むストーリー。ただ、クァンのそれには同情せずにいられない。やっと得たものを壊されたのだから。
© 2021 折出賢一のウェブサイト — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑